ぼくのかんがえたさいきょうのMy Snow Monkey をインストールしてみた


生まれたてのおさるさん。

こんにちは、みみです。

Photo by howling red on Unsplash

久しぶりのブログです。Shifterにお引越ししてから、実は初かもしれない。

先日Snow Monkey MeetUpというSnow Monkeyのコアなファンの集いで発表させていただく機会をいただきました(アクツさん、キタジマさん、ありがとうございます)。

発表させていただいた「ぼくのかんがえたさいきょうのMy Snow Monkey」で紹介した
My Snow Monkey Starter Kit
https://github.com/miminari/my-snow-monkey-starter

をようやく我がブログにインストールしました。

名前を変えていますが、中身はスターターキットそのまま。

ちゃんと動いてて嬉しい。

ShifterはGitHubからの更新が簡単。

Shifterには

Shifter Github Plugin/Theme Installer プラグインを公開しました – 株式会社デジタルキューブ
https://www.digitalcube.jp/shifter/10479/

で紹介されているGitHub連携のサービスがあって、めっちゃ気楽にGitHubから開発していけるので、ちょいちょい書き足してバージョンを上げていこうと思います。どこまで変わるかな。

発表して感じたこと

この2年ぐらいWordPressのコミュニティに参加して実感していることの一つに「同じWordPressを使っているけれどみんな違うものを見ている」というのがあるのですが、Snow Monkeyも同じだなあと思いました。それだけSnow Monkeyに汎用性があるという査証だと思います。

あと自分自身のWEBサイト制作のワークフローがすっかり変わってきているなということを自覚しました。すっかりGitHubとFigmaが無いと行きていけない身体になっていて、想像力が足らずうっかりそれを大前提に話をしてしまったのですが、Snow Monkeyをデザインツールとして使うワークフローで考えている人には全く何いってんだこいつ状態だっただろうなと思って反省しております。

デザイナーという自称

慌てて、工数とかコストで作り方が変わると思います、みたいな話をしてみたのですが、多分私はコストが低くても作り方を変えられないかもしれないです。フレームワークの制約の中でデザインを考える力みたいなものも大事だと思うしコストを考えてパッと作る力みたいなのも必要だと思ってはいるのですが、自分が詰まらないから多分できない。必要に駆られたらやりますが、なるべく避けて生きていくと思います。

デザイナーかエンジニアか、みたいな処でこの1年ぐらい周囲の評価というか認識の違いのようなものとずっと擦り合せ中なのですが、ザ・エンジニアな夫を始め、確実にエンジニア体質な人たちとの交流を深めさせていただいてきた結果、自分の思考というか大事にしている思想みたいなものは多分デザイナーなんだな、と思ったのでデザイナーと名乗っています。それはスキルセットとは関係ない。そもそも2年で必要なスキルが変わっていくのに、スキルセットなんて無いに等しいというか。スキルとして取得したと思った頃には枯れているような感覚。だから、どうありたいか、それだけかな、と。


この記事を書いた人