do_actionのお誘いと、GWのんびりHackathon 2020のレポート


こんにちは、みみです。4月の記事が1本だけになってしまったなあ。

今日は先日4/29にやってみたGWのんびりHackathon2020のレポートをしてみたいと思います。

始めたきっかけは do_action

今ですね、今月5月16、17日の二日間、オンラインで行われるdo_action Japan 2020というWordPressのイベントに運営スタッフとして参加しています。

do_action Japan 2020 キービジュアル (制作はともさん❤️)

do_action は、WordPress を使って地域社会を盛り上げるためのチャリティーハッカソンです。

do_actionとは

MeetupというWordPress公式イベントの一環として行われるチャリティハッカソンなのですが、今回はオンラインで行われるということで発起人である日本のWordPress Comunity Duputy 3名からの公募を見かけて応募し、運営スタッフとして参加させていただきました。

私的にはもともと引き籠りがちなので、殆ど生活も変わっておらず、仕事のデッドラインも変わっていない上に子どもが家に居るので、忙しさががっつり増している状況下で何故応募したのか、なのですが、だって単位がJAPANなんですよ。

普段の WordCamp や Meetup だと地域制限がある(そうすることで多数の人々、新しい人が多様な色を出せるというメリットがあります)ので、普段一緒に出来ない人たちと何かできるかも、というのはとても魅力でした。あとハッカソンという実際に手を動かすイベントというのもぐっときた処。結果、集まったメンバーもツワモノ揃いでやっていてとても面白いです。

これから制作ボランティアの募集が(4日から)開始される予定です。ぜひご参加ください!

  1. 関わりたいプロジェクト・団体を選択
  2. さらにRole(役割)を選択して応募する

というスタイルになっています。応募開始は4日からの予定!

それで、こちらのイベントの準備段階で既に個人的にはものすごく学びがあってめちゃくちゃ身になっているのですが、公式イベントとしての柵(公式でやる上で必要で当然です)があるなあっていうのと、実際に1日とかでオンラインでチームビルディングと開発やるのってどんな感じかちょっとテストじゃないけどやってみたいなっていう興味が湧いて、GWは最近いつもひとりもくもく会していたのをそれに当ててみようかな、と思い付いて言いふらしたら、乗ってきてくれた奇特な皆さんがいてくださったので実行に移してみました。という経緯です。我儘は言ったもの勝ち、というのは最近よく感じています。

取り敢えず dropbox paper にメモ&随時更新

いつ思い付いてアクションしたかはハッキリ覚えていないのですが、たしかdo_actionのMTGで額賀さんが実際にやりたいことを言ってくれた辺りから取り敢えずdropbox paperにメモしてFacebookでシェアしていきました。実施日の10日前ぐらいかな。日にちも決まっていないざっくりもざっくりな呟きから、ゆるゆると日付を決めたり、大体の進め方を書き留めていきつつ、誰かと話すタイミングがあったらやってみない?って言ってみる、みたいな感じで。(とはいえ、前日まで時間決まってなかったのはちょっと緩すぎたな、と反省しています。)

せっかくなので慣れてないツール使ってみよう

そんな感じでゆるっと始めたものなので、もしかしたら愉快な仲間たちの楽しい雑談だけで終わっちゃうかも(それってタダのZoom飲み)、という心配が少しありまして、せめて最低限でも、普段使ってないツールに触れる機会ぐらいにはしようかな、と。

とはいえ、私が知らないものをいきなり薦めるわけにもいかないので、最近のお気に入りであるFigmaNotionを使う、というのは決めてみました。今回は時間がなかったので独断で申し訳なかったのですが、みんなの最近のお気に入りツールを聞く時間とかあっても良かったかも。

いちおう録画したんですけど長すぎて保存できてませんでした

というわけで、

  1. 当日までdropbox paperを随時更新(公開しっぱなし)
  2. FigmaとNotionのチーム作った(作っただけ)
  3. Facebookでつぶやく
  4. ZoomのURLをFacebook上でフレンドまで公開にしてシェア

というだけで準備らしい準備は特に何もしてないし、どうなるかなあと思っていたのですが蓋を開けてみたら総参加数10名!10人も来てくれるなんて(今あらためて数えてみてビックリしている)ホントに嬉しかったです、ご参加ありがとうございました!Facebookの投稿にイイネをくださった皆さんもありがとうございますー!

で、一応は1日で何某かのカタチに仕上げるという目標にはしていたので29日は10時から17時までとして、参加できる時間にどうぞ、という方式で、記録のために一応録画を撮っていました。が、長すぎてオンライン保存が多分容量オーバーで撮れてなかったごめんなさいごめんなさい!ちゃんと議事録書いててよかった…。記念スクショ撮り忘れていたのも反省点です。

先ずはメールアドレスを聞くところから

今回のハッカソンの参加メンバーは既にお知り合いばかりだった(と思いこんでたけどそうじゃなかった人がいたらごめんなさい。確認するべきだった!)ので自己紹介もスッ飛ばし、最低限でもFacebookとZoomには慣れているWEB制作者層なので、実際のdo_actionとは大分違うとは思うのですが(非営利団体の方もメンバーとして参加してもらうため、Zoomも使えないかもしれない)、たぶん、先ずは基底とするサービスに使う(使っている)メールアドレスを聞く、ここは一緒な気がします。

今回は私の独断でnotionをプロジェクトのまとめ先に選んだのですが、使い慣れている人が多いだろうGoogle Driveとかが現実的なのかなあと思います。Dropbox Paper一枚に集約!とかも有りかな。非IT層にはGoogleアカウントを持っていてもGoogle Drive知らない人とかもいらっしゃるし、メンバーによって最適と思われるツールはバラバラだと思うのでここの選定大事そう。

絵を共有するツールが要ると思う

オンラインでヒアリングするに当たって、必要だなあと思うのは絵(想像しているカタチ)を共有するツールです。

こちらも私の独断で今回はFigmaを使ってみて、みんな戸惑いながらも付き合ってもらえたのは元々ITなリテラシーが高いメンバーだったからですが、まあZoomがあるなら最悪一緒に操作出来なくても画面共有でシェアしながら見てもらえるので何とかなるかなあとは思います。

でも、もしもZoomが使えない、画面共有ができない、となるとどんなツールにせよ絵を共有するハードルが高いなあと思いました。想像している代替案はLINE通話とかなのですが、実際何になるのだろう。その想像さえ付かないのがドキドキします。

最終手段としては手書きのメモを写メってもらえばいいよね、と話していますが、Zoom等のリアルタイム画面共有サービスが使えない場合のオンラインヒアリングはなかなか厳しそうな気はしています。

夢中になりすぎて休憩時間を取り忘れる

ここまで殆ど、do_action想定の話が中心になっちゃってて、実際の29日の話をあんまりしていない、すみませんw

集まってくださったメンバーが優秀過ぎて、99%その通りには進まないだろうと思われたフロー通りに、午前中で大枠のアイデアと指針を決めていくことが出来まして、ホクホクしながら午後の内容を考えつつお昼ごはんをいただいたところまでは順調過ぎて怖いぐらいでした。

が、IT業界にありがちな午後出社的に顔を出してくれる猛者が続出、あらまあ貴方が参加してくれるならばアレもコレもできますね的な盛り上がりと実際の仕様の相談などをしていくうちに議論が活発となり、ふっと気がつくと16時とかを軽く過ぎていまして、おやつ休憩をすっ飛ばしていました。17時に終わらなきゃといいつつ18時ぐらいまでやっちゃってたし。

そもそもの言い出しっぺだから多分全体としてファシリテーター的な立ち位置で、私がしっかりしてなきゃいけなかったのですが、完全に楽しくお喋りしているだけの人になってて面目ないです。参加しながらタイムキーパーは難しいので、最初にアラーム設定とかしておくのは良いかもですね。

盛り上がっているならおやつ休憩ぐらい良いじゃん、とも思われると思うのです(実際そういう気持ちで進行しちゃってたと思います)が、参加者全員の心理状態が同じとは限らず、あまり発言していないメンバーにこそ注視していかないとだなあと思いました。ブレイクタイムは大事。みんな楽しんで貰えてたかなあ。

ドリームチーム結成しました

というわけで、参加してくださった皆さんが実際どんな感想をお持ちかは分からないのですが、私的には超楽しくて、かなり豪華なドリームチームが出来ちゃって嬉しい限りです。一重に額賀さんのお人柄の賜物だなあと思っています。そしてつくづく人が良すぎるなあこの界隈の人たちって、と改めて。みなさんお付き合いありがとうございます!今後もゆるっとお付き合いいただければ幸いです。

思ってたよりなんだか面子もしっかりしたし、サービスとしてもある程度はちゃんと作りたくなってきて、今回は1日だけでは皆さんにお披露目という段階までは行けなかったのですが、結果、なかなか面白いサイト・サービスになるんじゃないかなと思いますのでご期待ください。

5/6に2回目のMTGも予定しています。どういうカタチで実施するかはまだ分かりませんが、気になるぞという人がいらっしゃったらDMなりでご連絡いただければ幸いです。


これから制作ボランティアの募集が(4日から)開始される予定です。ぜひご参加ください!

  1. 関わりたいプロジェクト・団体を選択
  2. さらにRole(役割)を選択して応募する

というスタイルになっています。応募開始は4日からの予定!


この記事を書いた人