Photosynthesic blog
  • 【postcss-inline-svg】Sassを使いつつPostCSSでSVGをCSSでもインライン化してみた

    【postcss-inline-svg】Sassを使いつつPostCSSでSVGをCSSでもインライン化してみた

    2018年5月3日

    GWに私は何をしているのでしょうか。 前回に引き続き、SVGについて。 前回のやり方ではCSSに読み込むスプライト画像が出来ないのでどうしようかなあと調べていたら、またまた良いものを発見しました。 TrySound/po […]

    続きを読む

  • SVGスプライトをnpm-scriptsで作ってみる

    SVGスプライトをnpm-scriptsで作ってみる

    2018年5月2日

    GWの中日、如何お過ごしでしょうか。仕事をしなきゃなんだけど、これっぽっちも気力が沸いてこない私はお勉強タイムに充てることにしました。 ターゲットはSVG。 ココの処ずっと、あーSVGに移行しなきゃなーと思いつつ、gul […]

    続きを読む

  • シェルコマンドが通らなかったときにやること

    2018年4月18日

    こんにちは、みみです。 日頃iMacでひっそり作業をしているのですが、お外でも作業できるように、お下がりのMBPの開発環境を整えていたら、シェルスクリプトで躓いたのでメモしておこうと思います。 前のやり方でやろうとしたら […]

    続きを読む

  • WordBench三鷹@ミタカフェにて所感

    WordBench三鷹@ミタカフェにて所感

    2018年4月15日

    WordBench三鷹@ミタカフェに参加してきました。土曜日開催の勉強会、しかも近所ってほんと有難い!隔月で開催されるそうで、早速次回も参加表明してきました。LT枠で(!)。 会った人たちにPHPカンファレンス2009と […]

    続きを読む

  • 【Twenty Seventeenのちょこっと解説】バージョン1.5がリリースされてた。

    2018年4月8日

    こんにちは、みみです。 そういえばそろそろTwenty Eighteenまだ出ないのかなーとか思ってたら、Twenty Seventeenの1.5がリリースされていました。 Twenty Seventeen Theme […]

    続きを読む

  • 【WordPressのスリム化計画その2】CSSとJSファイルの管理にnpm-scriptsを使おう

    2018年4月6日

    こんにちは、mimiです。 WordPressのスリム化計画その2、CSSとJSファイルの管理の続きです。(その1はこちらから) もうすっかりSASSとjshintが無いと生きていけない体になってしまったので、Wordp […]

    続きを読む

  • mysqlをコマンドでエクスポートする

    2018年2月1日

    こんにちは、みみです。 ローカルで作ってたのをアップする際に必要なデータベースの引っこ抜き、大抵phpMyadminだと出来ないので、コマンドを使う羽目になって毎回アワアワしてしまう私のためのメモです。 引っこ抜けない場 […]

    続きを読む

  • Twentyseventeenのバグ?アップデートでタグクラウドが変

    Twentyseventeenのバグ?アップデートでタグクラウドが変

    2018年1月12日

    こんにちは、みみです。 さっきアップデートしたせいだと思いたいんですが、タグクラウドの表示がおかしくなってて、上のスクリーンショットみたいになっちゃったんですが、 この辺が悪さをしているみたいなので、取り敢えず と追加C […]

    続きを読む

  • 新しいWordPressをローカルに設定する手順メモ

    2018年1月10日

    あけましておめでとうございます、mimiです。 久々にWordpressをローカルに設定しようとしたらスコンと手順を忘れていたのでメモしておきたいと思います。viとかこういう時にしか使わないので忘れちゃって毎回ぐぐってし […]

    続きを読む

«Previous Page
1 … 12 13 14 15 16 … 18
Next Page»

0から子どもとPythonをやってみよう (4) bug (2) CakePHP (3) CodeKit (2) CSS (14) Docker (3) Figma (3) font (2) gridsome (3) Gutenberg (30) Homebrew (3) HTML5 (3) IE (2) JavaScript (2) jQuery (2) Mac (4) meetup (5) mysql (4) Netlify (3) Next.js (4) npm (5) npm-scripts (6) npmライブラリをおさらい (3) Nuxt (3) php (9) phpMyadmin (2) Progate (3) Python (4) Sass (9) Shifter (5) Snow Leopard (2) Snow Monkey (6) svg (4) Twenty Seventeen (10) TypeScript (4) vue (6) WordBench (3) WordCamp (9) WordPress (66) WP ZoomUP (3) zsh (2) フレームワーク (2) 勉強会 (9) 子テーマ (2) 自作テーマをGutenbergに対応させる (5)

© Photosynthesic

  • このブログについて
  • プライバシーポリシー