Photosynthesic blog
  • YouTubeをJavaScriptで制御する(iframe 埋め込み式)

    2013年1月31日

    自作のスライダーに入れ込んだYouTube動画がクリックされたときに自動スライドを止めたい、ということがあったのでメモ。 まあ、最初から仕様が決まっていれば動画対応のスライダーを使うところですが。 がっつりYoutube […]

    続きを読む

  • WORDPRESSのDBをローカルに落とした時に変更する箇所

    2012年6月30日

    wordpressのDBを本番サーバーからコピーしてローカルに突っ込んでテストする、ということがありますが、 そのままだとローカルのwordpressではなく本番サーバーのwordpressにログインしてしまうので 2箇 […]

    続きを読む

  • phpMyadminにファイルが大きすぎてインポートできないよ、って言われた時には

    2012年6月30日

    毎回、旦那さんに聞いてしまうのでメモ。 ターミナルにて で、パスワード聞かれるから入力、ENTER。 しばらくしたら読み込まれてるのでphpMyadminとかで確認する。 インポートするファイルがあるフォルダまで移動して […]

    続きを読む

  • WORDPRESSの投稿サムネイルについて

    2012年3月2日

    WORDPRESSの2.9から追加された投稿サムネイルの機能を今頃しったのでメモ。 テーマのfunction.phpに を追加すると投稿画面の右下側に「アイキャッチ画像」という項目が追加される。 表示させるfunctio […]

    続きを読む

  • 連想配列をCakePHPからjQueryに渡して展開

    2011年4月30日

    配列 $arr をCakePHPからjQuery に渡すには Controllerにて Viewにて(※ ViewはHTMLでlayoutしているとして) で良いらしい。json_encode()を思い出せなかったのでメ […]

    続きを読む

  • HTML5 Boilerplateのススメ

    2011年4月28日

    日本語で書かれたものがまだ少ないですが、HTML5 Boilerplateがとってもいいと思うのでメモ。 HTML5 Boilerplateはフレームワークじゃないし、雛形でさえもなくて、よっしやるぞーって思った時にささ […]

    続きを読む

  • jQueryで配置された複数の画像をランダムにパラパラと表示する

    2010年12月14日

    最近書いたjQueryのメモです。 配置された複数の画像をランダムにパラパラ表示する、というもの。 参考にさせていただいた ひとつめは、jQueryのがらぽん。 jQuery: Shuffle Plugin 配列にも要素 […]

    続きを読む

  • CakePHP ログアウト後の表示を分ける

    2010年3月12日

    CakePHP 1.2 で、ログアウト後の表示を分けたい場合の処理方法が分からなくて戸惑ったのでメモ。 通常はログアウト後にトップに戻るようにするので、 $this->Auth->userModelに指定したモデルのコン […]

    続きを読む

  • Parallers DesktopでもMacのホストの設定を有効にする方法

    2010年3月8日

    Macのローカルホストの設定をそのままParallers Desktopでも使いたい!という時に。 Parallers Desktop5、Windows XPで、共有したいホスト名がlocal.test(Mac側は設定済 […]

    続きを読む

«Previous Page
1 … 15 16 17 18
Next Page»

0から子どもとPythonをやってみよう (4) bug (2) CakePHP (3) CodeKit (2) CSS (14) Docker (3) Figma (3) font (2) gridsome (3) Gutenberg (30) Homebrew (3) HTML5 (3) IE (2) JavaScript (2) jQuery (2) Mac (4) meetup (5) mysql (4) Netlify (3) Next.js (4) npm (5) npm-scripts (6) npmライブラリをおさらい (3) Nuxt (3) php (9) phpMyadmin (2) Progate (3) Python (4) Sass (9) Shifter (5) Snow Leopard (2) Snow Monkey (6) svg (4) Twenty Seventeen (10) TypeScript (4) vue (6) WordBench (3) WordCamp (9) WordPress (66) WP ZoomUP (3) zsh (2) フレームワーク (2) 勉強会 (9) 子テーマ (2) 自作テーマをGutenbergに対応させる (5)

© Photosynthesic

  • このブログについて
  • プライバシーポリシー