-
開発メモ
WordCamp Haneda コントリビュータディに参加してきました
こんにちは、みみです。 21日のWordCamp Haneda コントリビュータディに参加してきました!風船かわいかった! 本当は初日のセッションディからがっつり参加したかったのですが、お家都合で無理だったので、コントリ […] -
WEBなコラム
Twenty Nineteenの子テーマ de Gutenberg対応してみた
こんにちは、みみです。 WP ZoomUP っていう最近イチオシのオンライン勉強会があるんですけど、先日そこでGutenberg Handbookのススメみたいな小話をしまして、そのために作ったものです。その日のレポート […] -
WEBなコラム
gridsomeのススメとShifterの可能性について
こんにちは、みみです。 4/3 (水) 開催 Shiftup! JP_Getshifter Vol3!はじめてのスタティックサイトジェネレーター|EventRegist(イベントレジスト) にて、ここ半年ぐらいストーキン […] -
開発メモ
Tokyo WordPress Meetupを考える会に行ってきました。
やはり都心は遠いなあと思いながら8時台に家を出たこの日は花冷えというには花も凍りそうなお天気で、薄着にしてしまった後悔をカプチーノで温めながら慣れない道を会場まで。今朝焼いた甘いバナナブレッドで背中もほんのり温かい。迷い […] -
開発メモ
Gutenberg 5.3 がリリース。カバー画像がいい感じ。
こんにちは、みみです。 Gutenbergが昨年末にリリースしてから、気が抜けてちゃんと追いかけて居なかったのですが、色々とまたアップデートしています。 中でもカバー画像にボタンが置けるようになったのは、デカイんではない […] -
WEBなコラム
Shifup! JP Getshifter Vol1 に参加してきました。
こんにちは、みみです。 Shiftup! JP_Getshifter Vol1!|EventRegist(イベントレジスト)へ行ってきました。 Shifterは世界で一番使われているCMS「WordPress」を、超高速 […] -
開発メモ
WordPressの記事を静的HTML化しS3+Cloudfrontで静的Webホスティング(+認証)
こんにちは、やすです。ブログを書くのは何年ぶりかな。。 WordpressはPHPで動的に動作する為、大量なアクセスを捌く為には色々な工夫が必要になります。そのため、Wordpressの記事をS3+Cloudfrontで […] -
WEBなコラム
私が行きたいWordCamp
こんにちは、みみです。 先日、WordPress Meetup Tokyo の新年会に参加してきました。本当は年末のMeetupにも参加したかったのですが、子どものアレで行けず仕舞いとなって、今回がMeetupとなってか […] -
開発メモ
ブロックフィルターを使って Gutenberg のブロックをカスタムしてみよう
こんにちは、みみです。明けまして今年もGutenbergの話から。 昨年末ギリギリにようやくGutenbergへざっくり対応したこのブログのテーマですが、今度はちょっとだけ踏み込んでブロックのカスタマイズに進んでみようと […]