こんにちは、みみです。 WordCamp Asia 2021の開催に当たって、身勝手に視察旅行をしてきたので、そのレポートです。 何故行ったのか そも件の伝染病の影響での2020開催中止だったのに、何故行ったのか、という […]
こんにちは、みみです。2月というものはいつも気が付くと半月が過ぎていませんか。かろうじて前半に書けたぞ。 最近は普通に受託なお仕事をさせていただいていて、そろそろ確定申告終わらせなきゃなあ、というのと次男くんの卒園入学準 […]
こんにちは、みみです。我が家はまだ誰も風邪をひいてないのが不思議なほど寒い日が続いていますが、如何お過ごしですか。体調を崩すFreaksの方もチラホラいらっしゃるので皆さんお疲れの出ませんように。 読む会レポートの合間に […]
こんにちは、みみです。2020年最初のGutenbergを読む会のレポートです。 はい、今回も相変わらず読んではいませんし、網羅出来てもいません(こっそり、アジェンダでGutenbergで呑む会に名前を変えていたのだけれ […]
こんにちは、みみです。完全に自分のためのメモ記事ですみません。 Gutenbergの開発版をアップデートするCLIのメモです。 元に戻したい場合 リモートがアップデートしたから入れ直したい場合 &&でやっ […]
明けまして、今年もみみです。さて本年もまた、今年初めて、を積み上げて参りましょう。いつからでも新しく。 という訳で、ブログ初めは年を越してしまった宿題のうちのひとつから。 そうです、ShifterにWordPressのお […]
こんにちは、みみです。 本年最後は、ちょっとデザイナーらしい記事で締めくくりたいなと思って、書きかけていた書評をひっぱり出してきました。 Design Systems デジタルプロダクトのためのデザインシステム実践ガイド […]
こんにちは、みみです。Gutenbergを読む会 Vol.3のレポートです。先にMeetupの記事を出したのでお蔵入りにしてしまいそうになりましたが、なんとか年内に出せた…!相変わらず、全容の1%の報告にもなっていません […]
こんにちは、みみです。 Tokyo WordPress Meetup 12月勉強会 LT 大会 & 忘年会 にてGutenberg最新のハンズオンをしてきました。スライドを使わずにローカル環境上でわちゃわちゃしただけなの […]