Photosynthesic blog
  • テーマか、プラグインか、それが問題だ 〜 テーマでブロックフィルター追加は結局非推奨な気がするんですが如何

    テーマか、プラグインか、それが問題だ 〜 テーマでブロックフィルター追加は結局非推奨な気がするんですが如何

    2019年11月23日

    こんにちは、みみです。 Gutenbergを読む会のSlackに #何でも質問室 という魔法のチャンネルがありまして、「とりあえず、解らないこと、疑問を放流する」(答えるとは言っていない)スタンスではあるのですが、今の処 […]

    続きを読む

  • Gutenbergを読む会 Vol.01 チュートリアルで個性が出ます

    Gutenbergを読む会 Vol.01 チュートリアルで個性が出ます

    2019年11月21日

    こんにちは、みみです。 Gutenbergを読む会 記念すべき1回目のリポートですが、またも縦横無尽に話が飛びまくっていたので全然纏まる気がしません。すいません。 チュートリアルの結果がバラバラ まずは今回の宿題のレビュ […]

    続きを読む

  • Figma Meetupに参加してきました。

    Figma Meetupに参加してきました。

    2019年11月17日

    こんにちは、みみです。 ds.t Extra: Figma Meetup に参加してきました。主催は株式会社シークレットラボさん。 知らない人のために一応。Figma(フィグマ)とは、ブラウザ上で作業することができるデザ […]

    続きを読む

  • Gutenberg を読む会を始めました。その1: Gutenbergの歩き方

    Gutenberg を読む会を始めました。その1: Gutenbergの歩き方

    2019年11月7日

    こんにちは、みみです。 WordPressコミュニティに入ってからお見かけした、大分とイッてらっしゃる(※ 最上級の褒め言葉です)なあと常々思っていた方々にお声がけして、「Gutenbergを読む会」を始めてみました。 […]

    続きを読む

  • A stub of a candle

    A stub of a candle

    2019年11月4日

    やっと書ける。かなり毒素が強めなので用法用量を守ってお読みください。そして全ては個人の感想です。また、WordPressについての何の知識も得られません。 すべて終わって、10年ぶりの朝帰り、みんなの感想をニヤつきながら […]

    続きを読む

  • WordPress と写真: アクセシビリティと写真の選び方

    WordPress と写真: アクセシビリティと写真の選び方

    2019年7月7日

    こんにちは、みみです。 これは2019年7月7日のTokyo WordPress Meetup、 Tokyo WordPress Meetup July 〜WordPressと写真〜 のためのドキュメントの一部です。 今 […]

    続きを読む

  • Gutenberg 5.8.0 がリリース

    Gutenberg 5.8.0 がリリース

    2019年6月8日

    こんにちは、みみです。 忙しさにかまけて、リリース情報全然チェックしてなかったのですが、またモリモリアップデートしているGutenberg。Twitterで済まそうと思いましたが、テストを兼ねて記事にしておきます。 タイ […]

    続きを読む

  • DockerでWordPressの開発環境さくっと作るスニペット。

    DockerでWordPressの開発環境さくっと作るスニペット。

    2019年5月26日

    こんにちは、みみです。 だいぶん前に瞬殺でWordPress環境構築ができるDockerさんを体験してから、開発環境これにしたいなーと思っていたのですが、なかなか移行できず、最近ようやく環境を作ったのでメモ。 作ったって […]

    続きを読む

  • WordPress 翻訳の日に参加してみました。

    WordPress 翻訳の日に参加してみました。

    2019年5月12日

    WordPressのTranslation Dayに合わせて開催された「第4回 WordPress 翻訳の日」@ テンプル大学麻布校舎 #WPTranslationDay | Meetup に参加してきました。 Tran […]

    続きを読む

«Previous Page
1 … 4 5 6 7 8 … 18
Next Page»

0から子どもとPythonをやってみよう (4) bug (2) CakePHP (3) CodeKit (2) CSS (14) Docker (3) Figma (3) font (2) gridsome (3) Gutenberg (30) Homebrew (3) HTML5 (3) IE (2) JavaScript (2) jQuery (2) Mac (4) meetup (5) mysql (4) Netlify (3) Next.js (4) npm (5) npm-scripts (6) npmライブラリをおさらい (3) Nuxt (3) php (9) phpMyadmin (2) Progate (3) Python (4) Sass (9) Shifter (5) Snow Leopard (2) Snow Monkey (6) svg (4) Twenty Seventeen (10) TypeScript (4) vue (6) WordBench (3) WordCamp (9) WordPress (66) WP ZoomUP (3) zsh (2) フレームワーク (2) 勉強会 (9) 子テーマ (2) 自作テーマをGutenbergに対応させる (5)

© Photosynthesic

  • このブログについて
  • プライバシーポリシー